アシスト福岡南 の日記
-
七夕ですね
2021.07.07
-
本日7/7は七夕。日本の年中行事の1つですね。最近はこのような年中行事を知らないお子様が増えています。私たち大人が教えていかなければいけませんね♪七夕飾りの由来は所々ありますが織姫は機織りの名人だったらしくその織姫みたいになりたいという願い事を書き始めたのが始まりという説もありますが奈良時代は紙は貴重品でしたので布に書いたらしいのです。こういう話を先日、飯塚の伊藤伝右衛門邸で案内の方から説明を聴いたりして知識を深めました。知るという事は楽しいということを子どもたちにも体感してほしいと思います。
